2010年5月31日月曜日

プログラムをJAVAからはじめてみる

結局まわりまわってJAVAでプログラムをはじめてみる事にしました。どんな言語を勉強すれば良いのかすら素人は迷う訳です。

こんにちは。管理人です。

今日から地味に始めたこのブログ、勉強した事の記録として書いていきます。長く続くと良いのですが...

このブログの大まかな趣旨を。

JAVAのタイトル通りJAVAのプログラミングに関する事を中心に書きますがもしかしたら途中で脱線して違う言語に乗り換えるかもしれません。JAVAが辛くてPHPとかrubyに浮気してしまうかもしれませんがとりあえず一つの言語をある程度自分で理解して簡単なプログラムが書ける様になる事を目標としています。

自分のスキルはプログラミングに関しては超が付く初心者です。HTMLとCSSをちょこっと書き、WordPressなどのPHPをコピペしたり少し書き換える位です。

コンテンツは主に書籍や様々なwebサイトを題材にして実践結果を掲載します。この様な内容ですので訪問してくれた方がプログラム初心者だった場合、あまり参考にならないと思います。

役に立てるとしたらむしろプログラミングを教える立場の方などは「初心者ってこんな事考えてるんだ・・・」とか「ここか説明しなければ理解出来ない?」などと初心者の目線が理解出来るかもしれません。

参考になれば幸いです。

まずは簡単なサンプルコードの記述と理解、あとは言葉の意味を覚えていくところからスタートしたいと思います。